PROJECTS
案件情報

食品事業企画PMO
公開日
基本情報
- 単価
- 140万円
- クライアント
- 大手製造業
- 稼働率
- 80-100%
- 勤務地
- ハイブリッド
- 参画期間
- 25年7~9月
- 商流
- エンド⇒元請⇒弊社
- 必須スキル
- ・新規事業開発や、事業拡大の泥臭いフェーズを実務レベルで経験したことがある方(知識のみの方や未経験者はNG)
・数十名規模のプロジェクト管理に携わった経験(PMである必要はないが、ある程度の規模を回したことに関与、が経験として有していること)
・明快なコミュニケーションが取れ、主体的に行動できる方(受け身な方、指示待ちな方はNG)
・素直さ、建設的なディスカッションが出来る方
・ロジカルな思考力と情報整理、アウトプットが出来る方
※コンサルファームのSCクラス想定
(Nice to have)
・食品加工業界に関する知見
・出資先企業のバリューアッププロジェクトの経験 - 領域
- 新規事業開発
- ポジション
- メンバークラス
案件説明
【背景/課題】
・弊社クライアントが食品加工販売企業への出資を決定。事業規模を急拡大させるべく、弊社にて事業拡大・バリューアップの支援を進行中。
・事業目標:5年後に営業利益を数十倍まで成長させる。
事業拡大に向けた施策
①販売チャネルの拡大:元々EC販売のみだったが、小売店・業務用食品としての商品開発と販路拡大を推進中
②商品ラインナップの拡充:各消費者セグメントの嗜好性・行動分析を行い"売れる商品"の開発を行う
③大規模工場の設立・物流網の拡大:現在は小規模工場のみだが、来年以降で大規模工場を設立して原価低減と生産能力の向上を図る
④各種マーケティング施策:マスプロ/WEB/SNSなどを集客/流入施策を展開する
*クライアント単体だけでなく、国内外OEM先等とのアライアンス企画も進めます
【役割】
・事業企画チームのPMOとしてプロジェクト全体の計画策定と進行・課題管理、潰し込みを行う
・いわゆる"コンサルっぽいPMO"ではなく、事業拡大に向けてやるべきことは全て推進する「Proactive PMO」
・全体スケジュール策定、WBS/課題管理表作成、社内定例Mtgの企画/ファシリテーション、社長レポートの作成